修理速報
iPhone6sのバッテリー交換のご紹介です!
スマホを使っていてバッテリーの残量を気にしながら使う方は少なくないと思いますが、バッテリーは消耗品のため、長期間使っているとどうしても劣化してしまいます。
一般的にスマホのバッテリーは1年半から2年ほどで寿命を迎えるとも言われています。
iPhoneの場合下の写真のような画面でバッテリーの状態を確認できます。
最大容量が「85%」と表示されています。
購入時の新品のバッテリーは「100%」と表示されているはずですが、劣化が進んでバッテリーの容量が減っているので数値も減っています。
使い方でも変わりますが、90%でもバッテリー残量の減り方が異常に早い、と感じる方もいるようです。
バッテリーの減り方が早くなる原因は色々考えられますが、まずはバッテリーの劣化を疑って、一度当店へご相談にいらしてください。
バッテリーが劣化しているにも関わらず、そのまま使用し続けていると・・・。
バッテリーが膨張してきます↓↓
こちらはバッテリーが膨張したときの写真です。
パンパンに膨れてしまっています。
こうなると、画面も浮き上がり、周辺パーツも圧迫するので様々な故障の原因にもなりかねません。
このような事態にならないためにも、早めの修理をオススメいたします。。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>