修理速報
【液晶割れ】iPhone6の画面交換のご依頼をいただきました【縦線出現】
[2018.12.22] スマホスピタル厚木ガーデンシティ ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone 6
iPhone6の画面交換修理をやらせていただきました!
iPhone6は発売から4年が経過しようとしています。
発売当初からiPhone6を使用されていると、やはり劣化はしてきます。
スマホは毎日何度も触れる物なのでやっぱり最新機種に変更せずに慣れた機種が良いですよね!?
今回ご依頼頂いたお客様もこの端末には愛着があり、できれば長く使いたいとのことでした。。
ご来店時の端末の状態は画面に線が入ってしまい、表示を認識するのが困難な状態でした。。
スマホを落としてしまい、画面が割れると液晶の表示にも不具合が出ることがよくあります。
画面にはたくさん縦線がはいってしまっていますね。。
一部、液晶にシミが出ています。
ここまでの液晶の破損だと画面表示を視認することすら難しいですね。。。
また、タッチ操作もほとんど反応しない状態だったので、スマホとして機能していない状態と言えます。
しかしこのような状態でも基板やコネクタ部分に損傷がなければ、画面交換修理で改善される可能性は大です!!
でも落としたばかりだと絶望的な気持ちになってしまいますよね。。。
…し・か・し!!
当店の画面交換修理は最短30分で完了いたします!!
画面交換修理完了後は画面上のヒビや割れは無くなり、また以前のようにしっかりと操作が出来るようになりました!
修理前は線やシミがたくさんあった液晶の表示も問題なく表示されています!!
画面が割れると、液晶やタッチ操作に不具合が出るだけではなく、カメラや近接センサー、ホームボタン・指紋認証などにも不具合が出ることがよくあります。
それらの機能はiPhoneを使う方にとって頻繁に使うものばかりなので、一つでも失われてしまうととても困りますよね??
指紋認証は設定されている方であれば、iPhoneを使う度に使っています。
ホームボタンもホーム画面に戻る際には必須です。
日常的にiPhoneでカメラを使っている方は、カメラ無しではiPhoneじゃない!くらいの気持ちになってしまいますよね。。
少しのキズや割れであっても強度という面ではかなり弱まっているものと思われます。
そのため、小さな問題に見えても放置せず、重症化する前に修理されることをオススメします!
「キズや割れがまだ小さいから大丈夫…」
なんて考えていると、ある日突然操作が出来なくなってしまうかもしれませんよ??
たとえ小さなキズや割れだとしても、そのまま使っていると万が一再度スマホを落下させてしまったときに、問題なく使えていた機能に不具合が出てしまったり、起動すらしなくなってしまったり、という事が考えられます。。
まずは小さなキズ・割れを防止することが故障予防の第一歩です!
画面保護として、フィルムを貼っていただいたり、ケースに入れるということも故障を防ぐ有効な手段ですね!!
当店にも画面保護フィルムやiPhoneケースのご用意があります。
お気軽にお問い合わせ・ご来店ください。
バッテリーの劣化もしているころではないですか??
当店はバッテリー交換修理も受けつけています!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>