修理速報
iPhone6のバッテリー交換のご依頼です。
修理前の症状は、
「電池持ちが悪い」
「ある程度消費すると、一気にバッテリー残量が減少してしまう」
という症状が主なお悩みのようでした。
上記の症状はバッテリー性能劣化のときの代表的な症状です。
更に劣化が進むと、充電反応がなくなってしまったり、バッテリーが膨張してきたりと、バッテリーの劣化は端末の故障や破損にもつながります。
なので、購入後2年以上経過している方や、最近電池の持ちが悪くなってきたかた、初期のバッテリー膨張によくあるのですが、画面がプカプカしてきたという方は一度ご相談いただければと思います。
バッテリーの膨張が進行するとこんな状態になってしまいます↓↓
バッテリーが著しく膨張し、画面が浮き上がっています。
この写真は今回修理した端末ではありませんが、当店でこのような状態の端末のバッテリー交換は決して少ない件数ではありません。
実際にご使用されていたお客様も、使っていて怖かったとおっしゃっていました。
また、手帳型のケースなどに入れられている方は、久しぶりにケースから出してはじめてバッテリーの膨張に気が付いたというお客様もいらっしゃいました。
日頃からご自身のスマホの状態はチェックしていた方が良さそうですね。。。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>