修理速報
充電の持ちが悪いな・・・と思ったら
iPhoneに内蔵されているバッテリーは消耗品です。
繰り返し充電することによって長く使うことが出来るので忘れてしまいがちですが、しっかり経年劣化をします。
使い方にもよりますが、バッテリーの平均寿命は充電回数に換算すると約500回です。
いちいち充電の回数を数えているという方はいないと思いますので、自分のバッテリーがどのくらい劣化しているのかをご紹介させて頂きます。
最大容量を確認しよう!
最大容量というのは、簡単に説明すると“バッテリーがどの位劣化しているのか数値化したもの”です。
新品端末購入当初の最大容量は、当然ながら100%です。
この100%という数値が低下していくと充電持ちの悪さを感じるようになります。
この最大容量の確認方法は以下の通りとなります。
① ホーム画面またはAppギャラリーから[設定]を開く
② [設定]の中の[バッテリー]という項目を選択
③ [バッテリー]の中の[バッテリーの状態]を選択
④ [バッテリーの状態] を確認
iPhoneによっては確認できないものもございますが、上記の方法でほとんどの機種がバッテリーの劣化具合を確認することが可能です。
目安で言うと、80%台の方はバッテリー交換の時期ですので修理をご検討ください。
実際の修理例をご紹介します!
こちらの目次では実際の修理例や費用、所要時間などをご紹介させていただきます。
修理前
最大容量が85%まで低下してしまっています。
フル充電にしても半日と充電が持たないということで、早急にバッテリー交換を行いました。
修理後
バッテリー交換後、最大容量が100%まで回復しました。
これでまたしばらくは快適に端末をお使いいただけるかと思います。
修理の費用と所要時間
当店のバッテリー交換料金は以下をご確認ください。
スマホスピタル厚木ガーデンシティHP:iPhoneバッテリー交換料金
また、修理の所要時間に関してですが、最短15分からご案内が可能です。
※混雑状況によっては最大で60分ほどお時間をいただく場合もございますので、予めご了承ください。
即日、データそのままでの修理はスマホスピタル厚木ガーデンシティにお任せくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>