修理速報
【本厚木・海老名】iPhone画面割れの放置は危険!危険度を詳しくご紹介!!
[2021.01.21] スマホスピタル厚木ガーデンシティ ガラス+液晶交換修理 (重度) iPhone
画面が割れたiPhoneは瀕死状態です・・・!
ふとした拍子に落として画面を割ってしまう・・・
画面割れは、スマートフォンユーザーの約6割が経験していると言います。
(筆者も過去に2回、落として割ったことがあります。)
中には、画面が割れていてもそのまま使い続けているという方もいらっしゃいますよね。
画面が割れたiPhoneというのは危険なリスクがいっぱい・・・
今回の記事では、画面割れを放置しておくとどうなってしまうのか、修理の際のあれこれをご紹介させていただきます。
画面割れを放置しておくとどうなるの?!
タッチが効かなくなる
危険度★★☆☆☆
タッチが効かなくなってしまうというのは画面割れあるあるです。
タッチが効かない状態では、何の操作をすることもできません。
故に、データのバックアップを取っていない場合、正規店で修理を行うとデータが消えてしまいますのでご注意ください。
多くの方にとって、データがなくなる=死活問題かと思います。
が・・・!当店では、(タッチ不良などでセキュリティロックがかかってしまった場合を除いて)内部のデータはそのままで修理対応が可能です。
とにかく内部のデータを保持したまま修理がしたいという方は、一度ご相談くださいませ。
ゴーストタッチ
危険度★★★☆☆
ゴーストタッチは、画面操作をしていないにも関わらず、勝手に画面が動いてしまう症状のことを指します。
上記のタッチが効かないという症状同様、タッチ不良の部類に入りますので、データのバックアップが取れていないという方はセキュリティロックに注意が必要です。
画面ロックのパスコードを入力するところでゴーストタッチが発動してしまうと、セキュリティロックがかかってしまう可能性が非常に高くなります。
ゴーストタッチかな?と思ったら、電源をオフにして出来るだけ早く修理に出すようにしましょう。
水没
危険度★★★★★
画面割れを放置することにより、ひび割れた部分から水没してしまうということがございます。
水没した際、画面が割れていなければ水分の浸食が少なく軽症で済んだものが、割れを放置してしまったことで完全に直らない状態に陥ってしまうなんてことも・・・
運よく直ったとしても、水没端末の修理費用は莫大です。
水没しないように、修理費用がかさまないように、画面割れは放置しないようにしましょう。
画面交換の費用やかかる時間は?
すぐに直すといっても、まずは修理費用や時間を確認したいという方が殆どかと思います。
こちらの目次では、当店での画面交換の料金や実際の修理例等を併せてご紹介させていただきます。
修理料金と所要時間
当店の画面交換料金は下記をご覧ください。
スマホスピタル厚木ガーデンシティHP:iPhone画面交換料金表
また、所要時間に関してですが、当店では最短30分からご案内が可能です。
少しの空き時間で修理を行うことが可能ですので、お気軽にご来店いただければと思います。
※混雑状況によっては60分ほどお時間をいただきますので、予めご了承ください。
実際の修理例
修理前
修理後
角から落とし、ひび割れが広がってしまった端末です。
タッチ不良等も無く、使用する分には問題ありませんでしたが、画面割れによる二次被害が心配とのことで早急に修理を行いました。
作業時間は前述の通り、30~40分程で完了いたしました。
今回はお客様のご希望により、フィルムを貼り替えて作業終了です。
正規店では予約をしないと対応して貰えないなんてこともございますが、当店では飛び込みのお客様も対応可能です。
お困りの方はお気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>