修理速報
現在のiPhoneの最新機種はiPhone12シリーズです。
カメラや映像画質など様々な性能が最高峰ですが、金額的に買い替えはまだ先になりそう・・・なんて方も多いのではないでしょうか?
当店でも、まだまだ旧型iPhoneのバッテリー交換依頼を多くいただいております。
今回はそんなバッテリー交換に関してご紹介させていただきますので、ぜひ最後までご覧ください。
充電持ちが悪い・・・どうしたら良い?
今回ご依頼いただきましたiPhone6sは、「すぐに充電が無くなってしまうので、常に充電ケーブルを挿している。」とのことでした。
典型的なバッテリー劣化の症状の為、すぐにバッテリー交換の対応をさせていただきました。
修理前の端末の状態
iPhoneの場合、バッテリーがどれくらい劣化しているのか簡単に確認することができます。
以下、手順です。
① ホーム画面(もしくはAppギャラリー)から“設定”を開く
↓
② “バッテリー”の項目を選択
↓
③ “バッテリーの状態”を選択し、“最大容量”を確認
上記の方法で状態を確認したところ、お預かりしたiPhone6sの最大容量は50%でした。(↑画像参照)
通常、最大容量は90~80%がバッテリー交換の目安と言われていますので、だいぶ劣化が進んでいる状態です。
修理後の端末の状態
バッテリー交換を行ったところ、最大容量が100%まで回復いたしました。
その他のパーツ、動作に異常が無いことが確認できたので、3ヶ月の品質保証をお付けして端末のお返しとなります。
充電ケーブルを挿さなくても快適に使用できるようになり、お客様にも大変喜んでいただけました。
当店でのバッテリー交換は最短15分~ご案内が可能です。
少しの空き時間で修理を行なうことが可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
※修理時間は混雑状況によって前後いたします、予めご了承ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>