iPhoneお役立ち情報
困ったときは
電源がつかない。。。どうして??
[2019.03.16] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:困ったときは
目次
こんにちは iPhone Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
本日はスマートフォンにとって大事な大事な「電源」についてのご紹介です。
電源が入らないなど、電源系統のトラブルにみまわれると、何もできなくなってしまうので非常に不便ですよね。
こういったトラブルは少ないようで、案外ご相談件数もしばしばあったりします。
では、一体何が原因なのでしょうか。
電源が入らない、ということについて
電源が入らないという事は、電源系統に何らかのトラブルが生じている可能性があります。
ここで真っ先に思い浮かぶのは、「バッテリー異常」です。
バッテリーが極度に劣化していると、電源が投入できなくなってしまう可能性があります。
主に長期間ご使用いただいていた端末に起こりやすいトラブルではありますが、初期不良などで新しい端末でもごくごくまれに起こることもあります。
バッテリー異常に関してはバッテリーの交換で改善が見込める可能性が高いですが、では、バッテリー交換でも改善出来なかった場合、
何が原因なのでしょうか。
電源スイッチの故障
iPhoneやAndroidにはスリープボタン、電源スイッチが備わっております。
外部に露出しているパーツになりますが、内部のケーブルはとても薄く繊細であることが多いです。
その為、経年劣化や衝撃による断線などでケーブルが機能しなくなり、スリープボタンを押しても反応が無いという症状に陥ってしまう事があります。
この場合、スリープボタン交換という修理メニューとなりますが、Android端末の場合、スリープボタン単体で入手する事が難しい端末もございますので、事前にお問い合わせいただければと思います。
それでもなければ・・・
バッテリー、スリープボタンと交換してみても改善がみられない場合、もしかすると基板に接続されているその他のパーツの故障により、通電されず電源が投入できないといったことになってしまっている場合もございます。
基本的にすべてのパーツは基盤に接続されておりますので、すべてに通電され初めて端末が起動するという仕様であることも多いので、
もしかするとドックコネクターやカメラパーツ、画面パネルなどが関連しているトラブルである可能性も否定できません。
常備しているパーツであれば交換を試す事も出来ますので、もしお困りでしたら是非ご相談ください。
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
【画面割れ】もし割れても操作が出来るならコレをして! -
次の記事>>
【iPhone水没】水に落としたら速攻修理!