iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iPhone、こんな風になってしまったら注意!!
[2019.03.09] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:困ったときは
こんにちは
iPhone Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
もし突然お使いのiPhoneが使えなくなってしまったら、何かトラブルが起こってしまったら・・・
大切なデータがたくさん入っている端末ですから、とても不安になりますよね。
しかしちょっとしたことからiPhoneが操作できなくなってしまったり、初期化されてしまうといったことは実際に起こりえます。
今回はそんなまさかの時の為の対処方法をご説明させていただこうと思います。
iPhoneがリンゴマーク→暗転を繰り返す
この現象はいわゆる「リンゴループ」と言われている現象です。
多くの場合、突然起こります。
電源がいきなり落ちてしまったり、点いていなかったiPhoneを起動させると、上記のような状態に陥ってしまう事があります。
このようなリンゴループについては、いろいろと原因が考えられますが、主な原因としては
「iOS更新失敗によるリンゴループ」
の可能性が非常に高いです。
どういった原因で起こるかというと、iPhoneのOSアップデートの際、
- 電波切断
- バッテリー切れ
等の原因でOS構成が正しく行われず、結果としてiOSが不十分な状態で構成されてしまった時に起こるものです。
特によく起こるのはバッテリー切れにて正しくOS更新が行われなかったため、リンゴループになってしまう事です。
このような場合は、どちらにせよiTunesに接続し、iPhoneをリカバリーモードにした上で、手動にてiPhone OSの更新を行う事で改善が行える可能性があります。
ご自宅でもパソコンをお持ちであれば簡単に行う事が出来ますので、リンゴループになってしまった際はぜひお試しください。
なお、このiTunesによる更新作業は有料にはなりますが、当店にて行う事が出来ますので、もしどうしてもわからないという場合はぜひ当店までご相談ください!
注意したいこと
上記の更新作業において、自動的に初期化作業に移行してしまう事があります。
これはクリーンインストールといって、端末を初期化したうえでなければOS更新が出来ない状態の時にこの工程へ移行します。
このような時の為にも、普段からのiPhoneデータのバックアップは必ずこまめにお取りください。
iPhoneは電話機の機能を兼ね備えたいわばパソコンと同等です。
その為、普段からのデータ管理など、使い方には十分注意したいですね。
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル神戸三宮店がリニューアルOPENします!! -
次の記事>>
【充電】iPhoneの充電が出来なくなってしまう原因【不可】