iPhoneお役立ち情報
困ったときは
iphoneのコレだけ壊れてるんですけど。。。
[2018.11.06] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:困ったときは
こんにちは、スマホスピタル厚木ガーデンシティー店です。
修理でよく承っているのは、画面交換とバッテリー交換ではありますが、当店では他のパーツ交換も可能です!
パーツ…
パーツねぇ‥‥
……?
これが使えなくなったけど、最近の機械はよくわからなーーい!!(ハズキルーペ風に)
そんな方の為に簡単にいくつか書き留めておきますね。
カメラが真っ暗になってしまった!
カメラを起動させても何も映してくれなくなった!なんで!
ピントが合わない!しかもなんか変な音がする!こわい!どうした!
…さて、iphoneを落としたりしませんでしたでしょうか?
落とした衝撃は中のパーツにも影響が出てしまうんです。
スマホ~と言っても、やはり精密機器ではありますので、落としたらどっかしら壊れてしまっても不思議ではありません!
PCも落としたら壊れちゃいますよね??それと一緒です。
この場合ですと、本体の基板との接触がうまくいかなくなってしまったか、カメラのパーツそのものがダメになってしまったかですが、だいたいは後者かと思います。
こちらはカメラ(後ろも前も)のパーツご用意してますので、すぐに修理可能です!
ただ、iphoneの空きの容量が少なすぎるとカメラが正常に動かなくなってしまったりします!
こちらだとカメラが立ち上がるのに時間がかかる、起動できても真っ暗、ピントが合っているけど映りがおかしい…等のことになります。
あまり知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、スマートフォンを正常に起動させるには容量の空きがけっこう大事だったりします。。
パンパンにデータを入れてしまうだけで電源が落ちて二度と使えなくなってしまう場合もあります!
容量のお話になってしまうと修理とは別の話になってしまうので、お客様ご自身で対処していただく作業になります。。
ホームボタンが効かないYO!
あるあるだYO!!
これはよくありますね~~!
結構画面にアシスティブタッチの丸いボタン出してる人もいますね。。。
こちら、状態が悪くて中のホームボタンのケーブルが切れてしまっているですとか、ボタンの受けとなる部分がダメになってしまっている等考えられます。
ホームボタンのご用意もありますので、こちらもすぐに修理可能です!
電源ボタン、ボリュームボタンが効かない…
こちらもあるあるですね。。
電源のとこはスリープボタンというのですが、たくさん押しすぎて中のパーツが摩耗してるのかと思います。
スリープボタン、ボリュームボタン、マナーボタンは一緒のパーツなので、2つだめ3つだめって方は全部解消されます!
ただ、こちらは少しお時間がかかる作業なので余裕をもってきていただければと思います。。
とりあえずこれくらいで…
…えっ、ここに載ってないけど!?
ア、スイマセン、お電話でお答えします。。。
いつでもお気軽にお電話ください!
そのままご予約もお取りできますよ~~
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iphoneのバッテリーを長持ちさせる方法! -
次の記事>>
iphoneのパスコード、間違えちゃった☆…って結構まずい