iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【本厚木】iPhoneが充電できない!!【iPhone修理】
[2018.10.15] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:困ったときは
目次
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティー店です。
「iPhoneが充電できなくなった・・・。」というお困り事はございませんか??
実はこういった故障、案外多いんです!
特に、日常的に使用される充電口は剥き出しのパーツになっている為、トラブル発生の確率が結構大きいです。
本日は、そんな「充電口の故障」についてご案内致します!
iPhoneの充電口は結構繊細です!
上記でご説明した通り、iPhoneの充電口は常時剥き出しの為、
- ホコリ
- 異物
の侵入が案外あったりします。
これが長年蓄積していくと、充電口に上手くプラグが刺さらない、あるいは接点不良を起こし、
結果的に充電ができないというトラブルの元になります。
こういった異物の蓄積によるトラブルだとすれば、細いピンセットなどで異物を取り除くことで改善が見られ、
上手く充電することが可能です。
ですが、この充電口パーツ、内部でも結構損傷を起こすことがあるんです。。。
iPhoneの充電口パーツについて
iPhoneの充電口は、Dockコネクタと呼ばれるパーツです。
このパーツは他にも、
- 通話時などに使用されるマイク
- イヤホンジャック
以上のパーツも一緒になって搭載されています。
つまり、1パーツで3役程を兼ねていることになる為、多機能なパーツでもあります。
その為、もし「通話のとき相手に声が届いていない」というトラブルや「イヤホンを挿しても音が聞こえない」というトラブルの場合、
Dockコネクタパーツを交換することで改善が可能です。
こんな多機能なパーツなのですが、かなり薄いケーブルで集約されており、繊細なのです。
また、充電口は充電機能だけでなく、PCと同期を行う時にも必ず使用されるので、もし故障してしまうと、充電だけでなくデータ送受信にも問題が発生します。
これではバックアップが取れないなどの問題の原因にもなりますので、早めに解決したい問題ですよね。
Dockコネクタパーツの交換について
以上のお悩みにお答えする為、当店では充電口パーツの交換を承っております!
詳しくはこちらをご覧ください。
このパーツが故障してしまうと充電に支障が出てしまいますので、もしお困りでしたらなるべくお早めにご相談下さいませ。
iPhone7以前の、イヤホンジャックに問題がある端末や、マイクが故障してしまった端末もこのパーツの交換で改善が見込める可能性があります!
まとめ
以上がDockコネクタパーツ交換のご紹介でした。
充電できないという故障だけでなく、イヤホンやマイクの故障もこのパーツの交換を行うことで解決できますので、
お困りの際は是非当店をご利用くださいませ!
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティー店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
ガラスコーティング加工が大人気です!! -
次の記事>>
【本厚木】レンズなのか、パーツなのか・・・【iPhone修理】