iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【iPhone、Android修理】スマホスピタル厚木ガーデンシティ店について!【本厚木駅】
[2018.10.05] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:困ったときは
目次
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です!
10/1オープンよりご利用いただき、ありがとうございます!
当店は小田急本厚木駅よりほど近い厚木ガーデンシティにて、iPhoneを始めとしたスマートフォンやiPadなどタブレット端末の修理を承っております。
県内では、横浜駅前店・横浜関内店・藤沢店に次ぐ直営店となります。
今回は、そんなスマホスピタル直営店として、どのような修理が出来るのか、ここで少しご説明させていただこうと思います!
画面交換修理について
スマートフォンで一番多いトラブルとして、やはり「画面割れ」といった故障内容を多くご相談頂きます。
「落として割ってしまった」「カバンの中で割れてしまった」など、様々なお問い合わせが多いのですが、
実際に起こっている症状は様々・・・例えば、
①ガラスにヒビが、、、
画面割れの中でも比較的ご相談の多い症状です。
「タッチや液晶表示に問題はないけど、ガラスにヒビがはいってしまった」
このようなご相談内容です。
案外そのまま使えてしまうのですが、ひび割れを起こしている状態は少々危険です。
というのも画面パーツが弱っていることは事実で、このようなヒビ、欠け、亀裂から水分や埃が浸入し、
最悪の場合、内部の基板にまで影響を及ぼし、「水没」と同じ状態に陥ってしまう事や、基板破損の原因にもつながります。
その為、「意外と大丈夫なんじゃ・・・?」といった場合でも、なるべくお早目にご相談下さい!
②液晶表示の異常
「ガラスが割れ、液晶表示もぐしゃぐしゃになってしまっている」といった故障内容も多いです。
このような状態では画面が見えないだけではなく、タッチが効いていることも把握できないため、普段使いにかなり支障をきたします。
こんな時は、ぜひ当店までご相談下さい!
基板が傷んでいない限りは画面交換で改善がみられることが多いです。
③タッチも効かない。。。
画面割れだけでなく、タッチも効いていない状態というのは非常に厄介です。
というのも、そのままでは万が一のバックアップが取れないだけでなく、タッチセンサー故障により、「ゴーストタッチ(画面が勝手に操作されてしまう事)」が起きてしまい、
ロック画面で誤ったパスワードが連続で入力されてしまう事によるロックアウト状態となってしまう事も多いからです。
この場合、交換後は初期化をしなければならない事もありますが、バックアップをとっている方は是非修理へお持ちください!
以上が画面交換でお受けすることの多い症状でした!
画面交換はおよそ30分程を頂いております。多くの場合は画面交換で改善できるケースが多いので、以上の症状でお悩みの方は、ぜひご相談下さい!
バッテリー交換について
当店ではスマホのバッテリー交換も承っております!
バッテリー消耗は、スマートフォンをお使いの上で避けられない症状です。
どんな端末でも、リチウムイオンバッテリーの特性上、最大のパフォーマンスで稼働できるのはおよそ2~3年と言われております。
バッテリー消耗で起こる症状としては、
- 充電が進まない
- バッテリーがすぐ切れる
- バッテリーの減りが早い
といったものが多く、分かりやすく発現します。
大切なデータを編集している時や、どうしても連絡を取らなければいけない場合など、以上の症状は非常に厄介だと思います!
データ保護の為にも、ぜひお早めに修理へお持ちください!
その他パーツ交換について
その他、スマートフォンの様な精密機器においては、細かなパーツも多いため、
思わぬところに突然不具合が出てくることもございます。
例えば、
- 充電できなくなった
- カメラがすごくぶれる
- 通話のとき、相手の声が聞こえない
- 通話のとき自分の声が届いていない
- カメラのレンズが割れた
- スリープボタンが効かない
- ボリュームが反応しない
などなど、、、
もちろんこういった問題でもぜひご相談下さい!症状によっては部品交換で改善する場合が多いです。
では、ここからは上記の問題の改善策を一つずつご紹介していきます。
1.充電できなくなった
この症状は、「Dockコネクタ」の異常によって起こります。
バッテリーが不具合を起こしている場合は、ケーブルを繋ぐと充電反応が出ることが多いですが、充電口の不具合の場合はケーブルを挿しても充電反応が出ません。
これはDockコネクタとケーブルとの接点が故障している、またはDockコネクタ内部の配線が断線している為に起きるものです。
この場合は、Dockコネクタを交換修理すれば改善する事が可能です。
ただし、基板側に損傷がある場合は交換を行っても改善が見られないこともあります。
2.カメラがすごくぶれる
こちらの症状は、多くの場合アウトカメラパーツが不具合を起こしている時に発生します。
カメラアプリを起動するとかなり画面が揺れ続けます。
よく耳を澄ますと、カメラ周辺から「カラカラ」と異音もする場合が多いです。
こんな時はカメラパーツ交換を行うことが可能です!
3.通話のとき相手の声が聞こえない
電話をしていると相手の声が聞こえない時があります。
「電波はちゃんと入っているのに・・・」
実はこの時、イヤースピーカーが不具合を起こしていることが多いです。
多くのスマートフォンはイヤースピーカーパーツが独立しており、接点で基板あるいはコネクタへつながっています。
この、独立したイヤースピーカーが破損していると電話のときに相手の声が聞こえないといったことが起こることが多いです。
この場合でも、イヤースピーカーのパーツを交換することで改善が見られます。
4.通話のとき自分の声が届いていない
この症状も電話をするときに初めて気が付くことが多いです。
「相手が『声が聞き取りづらい』と言っている」
こんなご相談をいただくことがあります。この時は、マイクパーツを交換してみましょう!
ちなみに、iPhoneのマイクパーツは、Dockコネクタに一緒に搭載されています。
5.カメラのレンズが割れた
この場合は、バックカメラレンズ交換を行うことができます!
ご相談内容としては比較的多くお受けしており、やはりカメラレンズは薄く、しかも最も外側に搭載されているパーツの為、ほんのちょっとしたことでも損傷しやすいのが現状です。
レンズ割れを起こすと、キレイな写真が撮れなくなってしまいますので、ぜひご相談下さい!
6.スリープボタンが効かない
電源を入れようとしても付かない、画面をスリープしようとしてもボタンが効かない・・・
そんな時はもしかしたらスリープボタンパーツが損傷してしまっているのかもしれません。是非スリープボタン交換を試してください!
端末によってはお取り寄せとなる場合がありますが、取り置きがある場合はその日のうちに修理が可能です。
やはり、日常的に使用頻度の高い部品なので、不具合を感じたらお早めにお持ちください!
7.ボリュームが反応しない
ボリュームボタンが反応しない時でも、パーツ交換が可能です!
やはりこのパーツも独立していることが多く、内部にケーブル状のパーツが入っていることが多いです。
このパーツは非常に薄く、以外と衝撃に弱いのが特徴です。
中には断線してしまうものもありますので、不具合をお感じになられたら一度ご相談下さい。
まとめ
以上、当店で承ることのできる修理作業内容のご紹介でした!!
スマートフォンは今や日常生活で手放すことのできない重要なガジェットなので、
もし何らかの故障でお困りでしたらぜひご相談をお待ちしております。
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>