iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
画面割れはなるべく防ぎたいですよね…
[2019.02.10] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:スタッフオススメ情報
当店でご依頼いただくスマホの修理で多くの割合を占めるのが「画面交換修理」です。
とてもたくさんの「画面交換修理」のご依頼をいただきます。。
画面の故障は他の部位の故障にもつながる…?!?!
当店での修理内容として非常に多くを占める「画面割れ」ですが、画面の割れはただ単にガラスが割れるだけではありません。
スマホを落とした衝撃で、周辺のパーツの故障にも繋がります。
例えば・・・
「落下の衝撃でカメラも故障してしまった」
「ホームボタン周辺も割れてしまいホームボタンが機能しない」
「画面を触っても別の場所が反応してしまう」
などなど。
ほんの一例ですが、本当に様々な症状があります
画面割れを防ぐ、その手段は?!?!
画面が割れるだけでは済まされないことが多い「画面割れ」ですが、画面を割らないためにどのような方法があるでしょうか。。
スマホ画面にフィルムを貼ったり、スマホケースに入れるなどの方法で画面割れのリスクはかなり抑えられるので、これらの方法は当店でもおすすめさせていただいています。
フィルムやケースはとても種類が多く、なにを使えば良いのか分からない…。
と悩んでしまいますよね。
そのため、今回は当店でオススメさせていただいている商品をご紹介します!
フィルムの種類と目的…
当店にご用意のあるフィルムは
「衝撃吸収フィルム」
「ガラスフィルム」
にわけられます。
【衝撃吸収フィルム】は、その名の通り落下時の衝撃を吸収し、画面割れを防ぎます。
素材はシリコン素材で、キズは残ってしまうことがありますが、割れに関してはとても強い、というのがこのフィルムの特徴です!!
【ガラスフィルム】はとても有名なので、見たことがあったり、実際に貼られている方も多いかも知れませんね。。
ガラスフィルムはキズにとても強く、ドリルを押し付けても傷がつかない、という映像を見たことがある、という方も多いかもしれません。。
ただ、フィルムそのものがガラス素材なので、衝撃が加わると割れてしまいます。
最悪、ガラスフィルムと一緒に画面も割れてしまいます。。
フィルムを貼れば絶対に割れない、と言うわけでもないですが、ケースなどと併用することで何も対策をしていない状態と比べるとかなり強化されているはずです。
当店では常時、フィルムやケースのご用意があります。
修理目的ではなくても、スマホ強化のためにどうぞお気軽にご来店ください!
お待ちしております。。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
お風呂でスマホを使うとどうなるのか -
次の記事>>
iPhoneが壊れました。どうすればいいですか?【本厚木】