iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
気になる画面割れ・・・対処方法はこれ!!
[2018.12.17] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:スタッフオススメ情報
目次
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
当店ではスマートフォンの修理を承っておりますが、中でも多いのが画面割れとバッテリー交換。
特に画面割れは軽度なものから重度なものまで様々です。
重度なものになってくると、タッチが効かない、液晶が映らない、欠けが生じてしまって中身が見えているなど、
状況は様々ですが、どれも放っておくと重症につながりかねないトラブルが多いです。
iPhoneは比較的画面が丈夫に作られているので、割れてしまってもタッチが効くものが多いのです。
なので案外そのままお使いいただけてしまうケースも少なくなく、そのままお使いいただいていらっしゃる方も少なくないかと思います。
しかしちょっと待って!!
そのままにしておくのは前述の通り危険なので、もし割れてしまった場合はぜひ修理までお持ちください。
しかし、割れてしまう前に対処できるのが理想的ですよね!
という事で今回は、割れてしまわないように対処できる方法を各種ご案内したいと思います。
まずはこれ!スマホケース
スマホケースは手帳型、通常のケース型、バンパー型と様々な種類が発売され、素材も様々です。
一番のおすすめは衝撃吸収性をうたっているケース、あるいは手帳型です。
なぜかというと、万が一落としてしまった時、衝撃吸収性に優れていると、画面へのダメージも吸収してくれるので、画面割れのリスクが低減します。
次に手帳型は、画面に蓋をする構造になっているので、直接的に画面を守ってくれます。
上記の理由から、新しいスマホを買った時は、まずケースを用意しましょう!
次にやっぱり画面フィルム
一番手軽なのはやはり画面フィルムを貼ってしまう事です。
画面フィルムも様々発売されていますが、おすすめは衝撃吸収タイプです。
もちろんブルーライトカットなどは人気筋ですが、後程ご紹介する画面コーティングと組み合わせると強度も保てますし、目にも優しくなりますのでおススメです!
画面フィルムは柔軟性のある素材のものがイイかと思います。
新技術!ガラスコーティング
最後にご紹介するのはこのガラスコーティングというサービスです。
自動車であればもはや一般的ですが、スマホ普及に伴い技術革新が進み、スマートフォンの画面にも施すことができるようになりました!
最近ではiPhoneXシリーズなどバックガラスのスマートフォンも増えてきておりますので、両面コーティングも承っております。
ガラスコーティングはフィルムとほぼ同等の画面強度を得る事が出来ますので、とってもおススメです!!
まとめ
以上、画面を様々な方法で守ることについてご説明いたしましたが、様々な手段がございますので迷ってしまわれるかと思います。
分からなくなってしまった時はご相談いただければご案内させていただきますので、ぜひご来店お待ちしております!
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
【iPhone修理】リンゴマークから進まない・・・【本厚木】 -
次の記事>>
3DSのバッテリートラブルについて…