iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
近年話題?!?!スマホの画面保護『ガラスコーティング』
[2018.11.14] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:スタッフオススメ情報
とても便利で、日々の生活に無くてはならない存在のスマートフォン。
とても高価なモデルもたくさん存在するしますが、毎日使っていると少々荒く扱ってしまうこともあるかもしれません。
普段からケースに入れたり、フィルムなどで保護をしている方もたくさんいらっしゃると思います。ケースもフィルムも本当にたくさんの種類があって選ぶのも大変ですよね??
今回はフィルムではない、新しい形の画面保護方法を紹介します。
次世代のスマホ画面保護『ガラスコーティング』
画面保護と聞くと、保護フィルムやガラスフィルムでの保護がまず挙がると思います。
しかし近年話題の『ガラスコーティング』はご存知でしょうか??
その名の通り、スマホの画面上のガラス面にガラスコーティング溶剤を塗布して、ガラスの膜を作るというものになります。
硬度はガラスフルムで用いられる『9H』以上の硬度まで硬化します。
コーティング後に即「9H」になるわけではなく、直後は「4H」相当ですが、3週間から1ヶ月ほどの時間をかけて最硬度になっていきます。
フィルムを貼っているとき、角にホコリなどが入ってしまい、カバンやポケットの出し入れの際に剥がれてしまった経験はないですか??
ガラスコーティングならそういうことはありません。
画面のガラス上に直接コーティングを施しているので、フィルムを貼ったときにできる段差がないからです。
コーティングのおすすめポイントはこれだけではありません。
フィルムを貼っている場合、ケースに入れようとした際にケースの種類によってはフィルムと干渉してしまい、フィルムが捲れ上がってくることがあります。
もちろんコーティングはケースで剥がれることはありません。
そして、ガラスコーティングは指紋や汚れなどが付着しにくく拭き取りやすい、という特徴もあります。
電話のときはどうしても、顔の皮脂や化粧がついてしまいますよね。。。
コーティングをすれば絶対に付着しない、というわけではありませんが、拭いやすくはなります。
コーティングをする前には必ず、画面上を綺麗にクリーニングしてから行います。
画面上に蓄積された汚れを落とすので、コーティング後は更に綺麗に感じると思いますよ。
フィルムに関しても、覗き見防止フィルムやブルーライトカットフィルムもコーティングの上に貼り付けることが出来ます。
割れ・キズ防止のフィルムも貼りたいけれど、画面の強化もしたい、という方におすすめの方法です。
せっかく気に入った機種を購入されたと思うので、できるだけ長く、綺麗にお使いいただくためにも「ガラスコーティング」いかがでしょうか??
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
【スマホアクセサリ】スマホ保護なら・・・ケースがおすすめ!!【本厚木】 -
次の記事>>
【iphone8】今が買い時!そして使える!