iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
スマートフォンのコーティングって何?
[2018.11.11] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:アクセサリー情報
スマートフォンの修理を承っておりますスマホスピタル厚木ガーデンシティー店です。
スマートフォンを使用する上で故障対策は非常に重要なものです。
みなさんはどのような対策をしていますでしょうか?
主にフィルムやスマホケースを装着して画面の割れや水没対策をしていると思われます。
自分は
・ifaceみたいな分厚いゴムで作られたスマホケース
・シリコン製で作られたフィルム
・ガラスコーティング
の三段構えで故障対策をしております。
ガラスコーティングが初耳という方に簡単に説明しますと・・・
・特殊な溶剤によってガラスの強度を増す
・指紋をふき取りやすくする
・スマホから発せられる電磁波を大幅にカット
といった交換がガラスコーティングによってもたらされます。
ガラスコーティングの利点としては・・・
画面がガラスであればどの端末でもコーティングが出来るのでほとんどの端末がコーティング可能です。
そしてフィルムを貼ることなく画面の強度を上げる事が可能なのでスマートフォンを直感的にしようしたい方にはおすすめです。
最近ではフィルムもスマホケースも使わないよぉ~といったスタイルの人も増えてきました。
しかし全く何も対策をしていないとなると私個人的には不安でございます(笑)
なのでやはり何かしらの対策をするとなった時にガラスのコーティングだけでも最低限やっておいた方が良いと思いますよ!
効力はいかほどか・・・!?
やはり気になる事は”ガラスコーティングがどこまで信頼できるのか”という部分だと思います。
なので私が人柱になって見せましょう!(笑)
スマートフォンのコーティング剤がしっかりと固まるまでに1週間ほど掛かってしまうので今回はコーティング剤を塗った後の体感を紹介させていただきます。
☆ちょっとスベスベになった!
コーティングのメリットとして触り心地が良くなるという利点があります。
この効果は火を増すごとにさらに効果をますと思われますがコーティングを施した直後でも感じられました。
やはりガラスのスベスベ感は良いですねぇ(笑)
☆指紋が拭き取りやすくなった!
これは一瞬で分かりました(笑)
スマートフォンを触り続けるとやはり画面は白っぽくなってしまって画面が見えにくくなってしまいますよね・・・
それでもって指紋を拭く時はなかなか一発では綺麗にならなくて、何度かふきふきしないと綺麗になりませんでした。
しかしコーティングをした後の指紋を拭いてみたら・・・あらビックリ!
拭きやすいい~!
これだけでコーティングをやってよかったーと思いました。
☆耐久性は一週間後にテストします!
一番のキモである”硬度の強化”に関してはやはりコーティング剤が固まってから試したいので今しばらくお待ちくださいね!
これで割れなかったら自分も安心ですしこれからコーティングをやろうと思っている方も安心できると思うので次の記事を楽しみにしてください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
【本厚木】え!?急にiPhoneの充電ができなくなった。。 -
次の記事>>
【iphoneバッテリー】画面が押しあがる。理由は単純明快