iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneのリンゴループとは
[2019.03.28] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
目次
こんにちは iPhone Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です!
「iPhoneのリンゴループ?なにそれ」とお感じの方もいらっしゃるかと思います。
これが発生してしまうと、端末が起動できなくなり、そのままではお使い頂けません。
端末が使えなくなってしまうと聞くと、大変不安だと思います。
しかし大丈夫。解決策はちゃんとあります!
今回はiPhoneのリンゴループについてご説明したいと思います。
ちょっと厄介なiPhoneのリンゴループ
ここでリンゴループについて基本的な事からご説明いたします。
リンゴループとは「iPhone起動時のリンゴマーク→画面暗転」を繰り返してしまう症状のことです。
ごく稀にそのまま放置すると通常通り起動する事もありますが、たいていの場合そのままでは改善できません。
ではこんな時どうしたら良いのかというと、、、ずばり「iTunesでの更新作業」にて改善する可能性があります。
詳しくは下記にてご説明いたします。
iTunesによる更新作業について
iTunesによる更新作業においては「iOS」を更新します。
そう、リンゴループの原因はiOSにあることが多いのです!
例えば、
- iOS更新中に電源が切れた
- iOS更新中にネットワーク接続が切れた
このようなアクシデントが発生した場合、iOSが正常更新されず、OSの構成が不完全となり、上手くスマートフォンを起動することが出来なくなってしまいます。
このような場合は、iTunesに接続し手動でのiOS更新を行うことになります。
手動でのiOS更新はパソコンのインターネット接続が切れない限り優先で行なわれますので、より確実に更新作業を完了させることが出来ます。
更新作業中はiPhoneとパソコンの接続を保ち、しばらく待つと、iTunes側での更新作業が完了します。
下記はバックアップ中の画面ですが、画像上部の「更新」というボタンを押すとiPhoneの更新作業を行うことが出来ます。
もしパソコンをお持ちの方は、ご自宅でも簡単にできる作業ですので、
もしお持ちのiPhoneがリンゴループになってしまったら、ぜひお試しください。
どうしても方法が分からない、パソコンを持っていないという方は、当店でも有料となりますが同様の作業を代行させていただきます。
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティー店でした!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが充電できない!? とりあえず確認してみたいこと -
次の記事>>
充電が全然持たない…そんな時にすべきこと