iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
【本厚木】アイフォンの充電ができない!?
[2019.04.27] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
目次
スマートフォンの修理を承っておりますスマホスピタル厚木ガーデンシティ店でございます。
日常生活に欠かせない物となったスマートフォン。
そのスマートフォンも故障してしまう事はもちろんあります。
その故障で致命的な故障の一つに・・・
『充電が出来ない』
この行為が出来ないとなると、その端末の残り寿命はバッテリー残量。
という状態になってしまいます。
中の基板や画面は生きている事が多いので非常に勿体無い状況ですね・・・
原因は何なのか??
「バッテリーの劣化」
が原因という事もあります。
同じバッテリーの劣化でも、現れる症状は様々です。
リンゴループ
充電口にライトニングケーブルをさすと、起動しようと画面にはリンゴマークが現れますがそこから先に進まず、リンゴの表示が繰り返される恐怖の症状です。
バッテリー膨張
バッテリーそのものがiPhoneの内部で膨張してしまい、内側から画面を押し上げてきます。最悪画面も割れてしまったり、圧迫されるので液晶やタッチ操作に不具合が現れたりします。
バッテリーの劣化は、たしかに初期段階では「ちょっと減りが早いかな?」程度なので緊急度はとても低いのですが、放置すると重篤化しやすいパーツなので注意が必要です。
「ドックコネクター」
充電口まわりのパーツです。充電口のほかにも、メインの収音マイク、ラウドスピーカー、バイブレーター、イヤホンジャックなど、様々な機能にかかわっているパーツです。
このパーツも即日で交換が可能です。
常に外気に触れていいるパーツですし、充電のときにも抜きさすするパーツなので、パーツの中でも比較的劣化しやすいパーツです。
とくに、水まわりや海などで使ってちょっとでもぬれたりすると、接点部分が腐食して充電の反応がなくなってしまうこともあるのでお気を付けください。
原因がわからない時は?
実際電源が入らなくなってしまったら、「どうしてなったのか」、「どうすればいいのか」、わからないと思います。ただわからないからといって中のデータをあきらめて機種変更?正規店で本体交換?ほんとうにそれでいいんですか?
データをあきらめないという選択肢もあります。パーツ交換では基本的にはデータはそのままです。
どうしたらいいかわからないときは一度ご相談いただければと思います。
バッテリー修理料金
充電口修理料金
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>