iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
気温上がって注意したいのは熱中症と〇〇です
[2020.05.13] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:iPhone水没修理について
まだ5月ですが最近暑いですね💦
気温が上がってきてより注意したいのがスマートフォンの水没です!
スマートフォン内部に水が侵入すると色々な不具合が出てきます
画面のタッチが効かなかったり、通話の時に声が聞こえないなど他にも様々な不具合が出ます。また、1度パーツの交換で改善してもまたすぐに壊れてしまう可能性が高いという事です。
精密機器に水というのは1番やってはいけない事だからです!ですので1度故障したところはほぼ直らないと思っていただければと思います。
正直水没していても起動していること自体が運がいいと捉えられます。この状態の時はすぐにバックアップを取ってください!
水没によって電源の入らないスマートフォンの復旧率は50%です。心臓部分の基板が生きていれば水没復旧作業で改善が出来ますが、通電すらしないと復旧はできません。
こういったもしもの時の事があるのでデータのバックアップは小まめに取っておきましょう!
水没してしまうのは夏の時期が多いのはもちろんですが季節問わず色々な場面であります。
台所で落としてしまったりポケットにスマートフォンを入れたまま洗濯機に突っ込んでしまったり。そして意外と多いのがトイレにおとしてしまうパターンです。。。
衛生面的にトイレに落ちたスマートフォンは拾うのもためらいがありますよね。是非注意してください
当店では水没してしまったスマートフォンの修理も対応しており、データが何とか取り出せる状態にまで持っていけるようご協力させていただきます。
お困りの際はお気軽にご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>