iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
【スマホ修理】画面破損の恐ろしい所【本厚木】
[2018.12.28] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
目次
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でございます。
さて、クリスマスは過ぎてしまいましたが、まだまだ年末年始のイベントはたくさんあります。
特にもう済ませていらっしゃる方も多いかとは思いますが、年賀状の作成なんかも最近はiPhoneで行なえるようになりましたね!!
実際ご利用いただいていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
年賀状だけでなく、HAPPY NEW YEARメッセージをLINEなどで送信したりと、年末から新年にかけてのご挨拶などのサービス内容は、
各社からかなり充実した面白い物がたくさん配信されています。
イベントシーズンではこのようにスマートフォンを使用数頻度がいつも以上に増えますが、
こんな時にご注意いただきたいのは、スマートフォンの画面割れ。
画面割れはスマートフォン修理の中でも最もメジャーな修理内容で、年間でも一番ご相談件数の多い修理内容になります。
画面が割れているだけであれば、iPhoneの場合特にそのままお使いいただけてしまうケースが良くありますが、
逆に使えなくなってしまうほど損傷してしまっている端末も多くお預かりする事がございます。
そして、画面割れは時に修理不能な状態になってしまう怖さもございます。。。
本日は、このような画面割れのリスクにつきましてお話しさせていただきたいと思います。
画面割れ シンプルだけどリスクはあります
画面割れは、多くの場合表面のガラスが割れてしまっている状態のものが多いのですが、
中には液晶表示異常や、タッチ異常が発生しているものもあります。これ、実はとっても怖いことなんです。
というのも特にタッチ不良が起きている端末だと高確率でゴーストタッチが発生している可能性が高いです。
ゴーストタッチは、勝手に画面操作がされてしまう状態を指しますが、この状態が例えばスマートフォンのロック画面で発生している場合かなり注意が必要です。
なぜなら、このゴーストタッチによる誤ったパスコード入力がされてしまい、修理後iPhoneがロックアウトされてしまう端末を何台も修理でお受けしたことがございます。
こうなってしまうと、基本的にはスマートフォンを初期化しなければならず、交換修理だけでは完全に改善を行う事が難しいのです。
ですので、もしタッチ異常が起きている場合は、こちらをご了承いただいての修理となります
他にもあります 画面破損での不具合
もしもiPhone7や8をお使いの方は特に注意が必要です。
というのも、7や8はホームボタンが感圧式なのですが、非常に繊細なパーツです。
同時に、画面破損で一緒に損傷を受ける事もかなり多く、ホームボタンに損傷が発生していると、
画面交換修理をすると現状よりも、ホームボタンが効なってしまう事がほとんどで、さらには本体の操作が出来なくなってしまったり、
いろいろとリスクが伴います。
画面を割らないためには
やはり画面フィルムが一番効果的だと思います。
他にも手帳型のケースも画面を蓋してくれるので、画面を保護する事が出来便利です。おしゃれにもなりますしね!
こうした対策を取っておけば、前述の画面割れによるリスクはかなり低減するのではないでしょうか。
そのままのデザインもスマートではありますが、フィルムは貼った方が良さそうではあります。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
【画面加工】画面の強化は大事! -
次の記事>>
バッテリーの劣化と寿命