iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
充電の減りが早い・・・
[2019.03.20] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone、Androidスマホのバッテリー交換、画面交換の修理を承っております
スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
皆さんが普段お使いのスマートフォン、充電はちゃんと保たれているでしょうか??
当たり前の話ですが充電がないと電源が入らずスマートフォンの操作が出来ません。
スマートフォンにはバッテリーがついており、このバッテリーがあることによってスマートフォンが起動します。
しかしこのバッテリーは消耗していきます。ですので使えば使うだけ満タンだったバッテリーの容量はドンドンと減っていってしまいます。
例えば、ある程度消耗してまったバッテリーでスマートフォンを100%まで充電したとします。仕事や学校へ通勤・通学するのに電車やバスを使って移動し到着した時にスマートフォンを見てみるともう充電が結構減ってしまっている・・・
画面の表示では100%ですがそのバッテリー自体の容量がもうすでに減ってしまっているので100%の状態から充電が減っていく速度が最初のころに比べて速くなります。「充電減るの早っ!( ゚Д゚!)」という方はバッテリーの容量が少なくなっているのかもしれません・・・
バッテリーが消耗していくと他にも「いきなり電源が落ちる」「充電ケーブルを指しても充電されない」などの症状が出てきてしまいます。酷い場合だと電源がつかなくなってしまったりすることもあります。
iPhoneでは今お使いのバッテリーがどれくらい消耗しているか確認できる方法があります
設定→バッテリー→バッテリーの状態
これで確認できます。
バッテリーの「最大容量」が90%を下回ると充電の減りが早く感じられるかもしれません。
充電を節約する方法はあるのでしょうか?
最初にも書きましたがバッテリーは使用するほど消耗します。
今ではスマートフォンゲームをプレイされる方が非常に多い時代です。その為スマートフォンを長時間使用することになります。そうなるとバッテリーの最大容量はもちろん減っていきます。
だからといってスマートフォンゲームをやめれるかと言われるとちょっと難しいですよね(>_<)
節約としてできる事は
スマートフォンを使用していない時はモバイルデータ通信、Wi-Fi、Bluetoothをoffにしたり機内モードにする。
・低電力モードにしてみたり画面の明るさを下げてみる。
・バックグラウンドで使用しているアプリを消す。
以上のことを試してバッテリーを節約してみるのもいいかもしれません。
バッテリー、その他気になる事があればぜひお気軽にお問い合わせください(#^.^#)
TEL→046-240-6673
スマホスピタル厚木ガーデンシティ店
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneホームボタンが壊れた時に注意したいこと -
次の記事>>
画面が割れたiPhoneそのまま使うと危ない!その理由