iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
バッテリー膨張ってとっても危険です!!
[2019.04.19] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
バッテリーは普段からスマホの中で稼働しているパーツですが、非常に熱に弱いです。
特に夏場などはキケンで、バッテリーの消耗がとても速いのです。
実際に、消耗の早いバッテリーは使っていてても不便です。なぜかというと、まず一日持つことが少ないので、
夕方ごろにはもうバッテリー切れの状態になってしまうことが多く、使いたいときに使えなくなってしまうので、大変ユーザビリティに悪影響を及ぼします。
そして何より、古い端末の劣化したバッテリーに顕著なのが、「バッテリー膨張」です。
読んで字のごとく、バッテリーが内部で膨張してしまっている状態の事です。
想像するだけでも危険なのですが、海外では実際に破裂や発火の事例が報告されており、やはり非常に危険な事に変わりはありません。
スマートフォンに搭載されているバッテリーはリチウムイオン製なのですが、もともとの特性として膨張が起こってしまうそうです。
特に発売からしばらく経った端末などは劣化により、バッテリーが膨張してしまっている物を多くお持ちいただきます。
万が一破裂や発火を起こすと、大切な端末のデータも取り出せなくなるほど基板が損傷を受けてしまう可能性がありますので、
膨張が起こった際は、なるべくお早めにお持ちください。
当店での施工時間は最短15分ほどです。
新しいバッテリーに交換すると非常に快適な使い心地が実感できると思います。
実際に、消耗したバッテリーでは1日持たなかったものが、バッテリーを交換する事により持ちがよくなったり、
熱などの問題も解消される見込みもありますので、是非ご検討いただきたいところではございます。
さて、バッテリーについてなのですが、現在すべてのスマートフォンに搭載されているバッテリーは前述の通りリチウムイオン製です。
リチウムイオンバッテリーは、プラス極、マイナス極、そしてその中間にある電解液にて構成されており、
この、プラス極とマイナス極の間を電解液を通してリチウムイオンが移動する事により充電や給電が行われる仕組みになっています。
バッテリー消耗の原因としては、このリチウムイオンの減少や極、電解液の劣化などが起因しています。
もしバッテリー消耗の症状でお悩みの際は、ぜひ一度ご相談ください!!
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
バックアップをしっかり取って万が一に備えましょう! -
次の記事>>
スマホが水没・・・そんな時は!