iPhoneお役立ち情報
バッテリー修理について
【iPhone、Android修理】バッテリーが膨張してる・・・!【本厚木】
[2018.10.30] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:バッテリー修理について
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
さて、最近はiPhone XRの発売が大注目されておりますね!
なかなか高機能に刷新され、普段使いがかなり魅力的になりました。
iOSも次々と更新され、いよいよiPhone新時代といったところです。
しかしながら、こういった機能面、システム面の刷新が時には過去発売された端末にとっては意外な負荷を与えてしまう事もあります。
それはなぜかというと、現在の最新iOSは現行機種に搭載されているチップの処理能力に対し最適化されているので、
過去発売された端末の旧式のチップの処理能力ではぎりぎり追いつけるか追いつけないかくらいの処理をすることになります。
例えば画面タッチやスクロール一つをとってもこういったことは起こりえます。
さらにアプリの起動や操作、バックグラウンド処理なども旧式の端末にとってはこういったマルチタスクはかなり負荷がかかります。
結果として、フリーズやアプリの強制終了などが起こります。
また、負荷がかかるのはチップ等の処理系統だけではありません。
処理系統の部品を動かすのは何が必要不可欠でしょうか。
・・・そう、電力ですね。
そしてその電力を供給しているのは、「バッテリー」です。
このことから、旧式の端末で最新OSやアップデートされたアプリの操作・複数バックグラウンド処理でのマルチタスクなどはバッテリーをかなり消費します。
加えて、発売からしばらくたっている端末というのは往々にしてバッテリーがかなり摩耗しています。
電力供給効率・充電効率ともに発売当時からはかなり低下しています。
この状態で上記処理を行うとますますバッテリーに負荷がかかり、
ピークパフォーマンスが発揮できなくなり、突然電源が切れてしまったりすることが実際に起こります。
また、こうした状況によりリチウムイオン電池特有の、摩耗によるバッテリー膨張もかなりの確率で起こるようになってきます。
なので、最近では旧端末のバッテリー膨張とみられるパネル浮きのご相談を多くいただいているのが現状です。
拝見してみると、それぞれ程度は異なりますが、ひどい場合はかなり膨らみ、今にも破裂してしまいそうなほどのバッテリーもございます。。。
海外では実際に破裂・発火事故が報告されておりますので、もしお気づきになられましたら是非お早めにバッテリー交換へお持ちください!
当店では旧端末のバッテリーも取り置きがございます!
中には入手までお時間を頂戴するものもございますが、バッテリー交換のご相談はお気軽にどうぞ!!
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
「もう割りたくない…」スマホの画面強化について… -
次の記事>>
iPhoneの保護ケース多数取り揃えてます!!