iPhoneお役立ち情報
【パスコード】iPhoneが故障すると初期化…?!?!【ロック】
[2019.02.19] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
iPhoneの故障は初期化の原因に?!?! バックアップはとっていますか?
『iPhoneは使用出来ません』
iPhoneにこのような表示がされたことはありませんか??
パスコードを何度も間違えると??
パスコードを複数回間違えてしまうと、画面上に上記の表記になってしまうのですが、この表示はパスコードを間違えてしまった方だけがなるわけではありません。
規定回数のパスコード入力ミスのあと、一定時間iPhoneにロックがかかり、パスコードを入力することができなくなります。
何度も間違えると更に時間が追加されてしまいます。。
忘れてないのに入力ミス?!?!
先程の、パスコードを間違えてしまった方だけではないというお話なのですが、、、。
この表示になってしまったほとんどの方はしっかりとパスコードは覚えています。
ではなぜロックがかかってしまうのでしょうか??
画面が割れてタッチ操作が言うことをきかなくなってしまうからなんです。
画面が割れると、自分がタッチした場所とは全く違う部分が反応してしまったり、iPhoneに触れてもいないのにタッチ反応が出てしまったりということがあります。
そのため、頑張ってロックを解除しようとすればするほどロックの時間は長くなってしまうんですね。。
そして、最終的にどうなるかというと、勝手に初期化されてしまい、パソコンに繋がないと再起動できなくなります。
パスコード入力ミスで初期化..?!?!
最終的なロックが掛かってしまうと、パソコンで端末の初期化をしなければまたiPhoneを使うことができないという状況になってしまいます。
しかし、初期化をしてもバックアップがあれば初期化後にデータを戻すことが出来ます。
日頃からデータのバックアップは取っていますか???
バックアップがない状態で上記の初期化をしなければいけなくなると、iPhoneに入っている全てのデータを失います。
バックアップはこまめに取りましょう!!
実際に上記の事態に陥ってしまい、とても悔しい思いをされたお客様もいらっしゃいます。最近ではバックアップは様々なアプリやWebサービスを使って行うことが出来ます。
スマホには連絡先や、写真、お仕事や学校の情報などなど、、たくさんの大切なデータが入っていますよね。
バックアップを取っておけばその大切なデータを守ることが出来ます!
写真のように全く同じものを再び入手するのが難しいものや、お仕事で必須の連絡先など消えたら取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。。
ぜひ日頃からバックアップの重要性を意識して、ご自身に合った最適な方法でバックアップを取ってみてください!!
スマホが故障したり、使えなくなってしまうのは予測できないものなので、ケースに入れたり画面保護のフィルムを貼り付けるなどして強化はしてあげたいですね。。
当店ではiPhoneのみならずAndroid端末の修理も承っていますので、なにか気になることがありましたらどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの保護はケース?フィルム?コーティング? -
次の記事>>
iPhoneのバッテリーの交換ならその日にしてしまいたい!【本厚木】