iPhoneお役立ち情報
不測の事態に備えてのバックアップ@Android端末の場合
[2020.05.25] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でございます。
以前当店のブログで、新型iPhoneの買い替えをする際の事前準備として「バックアップ」の方法を書かせていただきました。
前回の記事の内容を要約するとこのような内容になります。
1、iPhoneは「icloud」でバックアップができる
2、iPhoneはパソコンの「iTunes」からもバックアップできる
といった内容です。
また、お使いのiPhoneや新しくご購入されたiPhoneのOSが12.4以降であれば「クイックスタート」という機能が使えるようになっています。この機能、端的に表現するなら「パソコンを使わずともデータ移行ができる」といった機能です。ただ、お使いのアプリなどによってはこの機能に対応できていない可能性がございますので、やはり事前のバックアップを取っておくに越したことはないです!
iPhoneのバックアップについてはこのような方法がございますが、
今回は「Android(アンドロイド)端末」のバックアップについて、簡単にご案内いたします!
Android端末でバックアップを取るとなると、以下の方法が挙げられます。
1、PC上でバックアップを取る
2、クラウド(インターネット)上でバックアップを取る
といった方法があります。
その1、パソコンでのバックアップ
パソコンでバックアップを取る方法についてですが、このやり方はいたってシンプルでUSBケーブルをパソコンに接続して、パソコン内の「ファイル」ソフトを起動させ、端末が認識されていると端末名が表示されますのでそちらをクリックしていただき、「内蔵ストレージ」という項目が出てきますので、あとはその中に入っているデータをパソコン内にコピーフォルダ等を作成し、コピー&ペーストするだけです。
そして、パソコンからデータを復元する際の方法ですが、今度は逆の手順で上記のコピー&ペーストしたデータを
新しい端末の「内蔵ストレージ」に移行するだけです。ですが、お使いのアプリによってはこの方法でバックアップが作成されていない可能性もございますので、念の為アプリごとのバックアップも実施していただければと思います。
その2、Googleアカウントでの同期設定
こちらの方法は、新しいスマホでGoogleのアカウントを設定した際のバックアップ方法になります。
ただし、この方法でもバックアップできるデータには限りがありまして、そのデータと言うのが、
1、Googleアカウントと同期しているアプリ(要は、アプリを使用する際Googleアカウントでログインしていたアプリかどうかといったもの)
2、ブックマーク
3、各種設定
といったものが挙げられます。
(注意:移行先の端末によってはこれらが引き継げない可能性がございますので、データ移行の際は必ずやり方をお調べして頂くのと、データに何かありましても当店では一切責任を持てませんので、あらかじめご了承ください。)
こちらの方法もiPhoneのicloudからバックアップを取るのと同じ要領で、移行元のスマホの「設定」から「Google」の項目をタップして頂き、項目内にある「Googleアカウント」をタップしていきます。タップした先にGoogleと関連している各種サービスが記載されているかと思いますので、その中からバックアップを作成したいサービスを選択していただくだけです。あとは、新しいスマホでGoogleアカウントにログインしていただいてデータを復元するのみです!
以上がAndroid端末でのデータのバックアップ方法になります。
こうしてみると意外とデータ移行やバックアップの作成も少しは簡単なのではないでしょうか?
ただ、前回と今回でご案内させていただいた内容はあくまで「同じOS同士でのデータ移行」ですので、
「iPhoneからAndroid」、「AndroidからiPhone」だとデータの移行やバックアップの取り方が変って参りますので、その内容も追々ご紹介いたします。
また、当店では新しい端末へのデータ移行も承っておりますので、気になる方がいらっしゃいましたら気兼ねなくお問い合わせ下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
不測の事態に備えてデータのバックアップは取っておくのが吉です。 -
次の記事>>
根本的にスマホに水はアウト