iPhoneお役立ち情報
画面割れで1番こわいのって何だと思いますか?
[2019.11.21] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
iPhone(アイフォン)Android(アンドロイドスマートフォン)の修理を承っております。
スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でございます!
当店で最も多い修理依頼はiPhone(あいふぉん)のガラス・液晶交換修理になります。
スマートフォンの画面割れによって起きてしまう症状は様々です。
・コナゴナに激しく割れてしまったけど特に何もなくタッチも出来て普通に使えたり。
・落としてしまい何一つ割れてないのにタッチが効かない、画面が映らない。
・勝手にタッチセンサーが反応してしまう。
など色々な不具合が出る事がございます。
こうなってしまうのは「液晶」が壊れてしまっていることが多いからです。
iPhoneの画面はガラスが1番上についており、その下に液晶がくっついています。
1番上はその名の通りガラスですのでちょっとした衝撃や圧力で簡単に割れてしまいます。
割れていても操作が出来る場合はその下の液晶がまだ生きているからでしょう。
街中でもたまにバキバキのスマートフォンを普通に使っている方を目にします・・・
正直危険ですので使うのはやめた方が良いです!
目に見えないガラスの破片が手に突き刺さってしまうと大けがをします。
早めに交換をしましょう!!
画面割れによる液晶故障で1番怖いのは何だと思いますか??
ゴーストタッチ
1番怖いの「ゴーストタッチ」と呼ばれる現象です。
お聞きしたことありますでしょうか。
これは画面操作を何もしていなくても液晶の故障の影響で勝手にタッチ操作が起こってしまう現象です。
ではなぜこの症状が怖いかといいますと、このゴーストタッチのよって最悪の場合スマートフォンを初期化しないとダメになってしまう事があるからです。
最初のホーム画面に進むときにたいていの人は画面ロックのパスワードを設定されてるかと思います。
ここでパスワードを何回も間違えるとどうなるかご存知でしょうか。
初期化しないとそのスマートフォンを扱う事が出来なくなります。
この機能は、例えば道端でスマートフォンを落としてしまい他人がそのスマートフォンを拾ったとしましょう。
もし拾った人がスマートフォンの中見をみようとロックを解除しようとし、根気強く解除出来るまで試せばいつかは解除されてしまい中身をみられてしまいます。
そういったことを防ぐためにロック解除の回数が設定されています。この回数を超えると初期化するまで使用できません。
ゴーストタッチ、こわいですよね・・
「使用できません」の 表示が出てしまうとコチラでも対応が出来ません。
スマートフォンは大切に扱いましょう!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>