iPhoneお役立ち情報
「本厚木」バッテリーについて少しでも知っておこう!!
[2019.10.08] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
iPhone(アイフォン)iPad(あいぱっど)Android(アンドロイドスマートフォン)
任天堂Switch(にんてんどーすいっち)や任天堂3DS(にんてんどーすりーでぃーえす),playstation4(ぷれいすてーしょんふぉー)
などの修理を承っております。
スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でございます!
本日はスマートフォンのバッテリーについてお話した良いと思います。
バッテリー交換修理は当店で最も多い修理の中の1つです。
バッテリーというものは消耗品なのでいつかは寿命が来てしまいます。
普通に使用していても2年ほど経てば充電のヘリがだんだんと早くなってきて充電する回数が増えてきます。
iPhoneのバッテリー
iPhoneを使用している方ならば、今現在のバッテリーの最大容量を確認できる方法があります。
設定→バッテリー→バッテリーの状態
こちらの手順でバッテリーの容量を確認することができます!
もし確認できない。という方は設定からシステムのアップデートをしてみて下さい!
この最大容量が示すものは、フル充電してから電源が落ちるまでの時間を表します。
ですから、新品で購入した時は充電が長持ちしているんですねぇ~
ではどのタイミングでバッテリー交換すればよいのか・・・
交換の目安としては最大容量が80%台になってしまうと充電のヘリが早くなってくるので交換をおススメします。
この要領が少ないほど充電のパーセンテージが一気に減ったりいきなり電源が落ちてしまうなどの減少が起こってしまいます。
60%台とかになってしまうと充電器は持ち歩いておかないと厳しいかもしれません・・・
劣化したバッテリー
長期間使用し劣化したバッテリーは実は危険なのです。
開けた時にパンパンに膨らんで膨張していることもお預かりしたときに少なくはありません。
Android端末で多いのが、膨らんでしまった影響で画面が押し出されてしまうとこともあります
。
また、膨張したバッテリーは発火する恐れがあったりなんと爆発してしまう可能性もあります。
膨張していたら早めに交換しましょう。
充電口の故障
充電のヘリが早いと同時に充電する回数も増えてきます。
そこで注意したいのが充電口(ドックコネクター)の故障です。
充電するたびにここにヨゴレが溜まったり負荷が借るのでここも壊れやすくなってきます。
充電口が壊れてしまうと充電ケーブルを差し込んでも充電されなかったり接続が悪くなったりしてしまいます。
また家電量販店などで売っている非純正品の充電ケーブルを使用していても壊れてしまうというケースも少なくはありません。
スマホスピタルでは充電口パーツの交換も出来ますのでお気軽にご相談ください!
バッテリーについて少しでもお分かりいただけましたでしょうか?
当店でのiPhoneのバッテリー交換修理は最短で15分で交換が可能です。
Androidスマートフォンのバッテリー交換は約1時間を最短でもいただくことが多いです。
是非ご来店おまちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>