iPhoneお役立ち情報
マメ知識
大切なスマホを故障から守る方法!
[2019.05.15] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:マメ知識
iPhone・Androidの修理を承っております
スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です!
お使いのスマホの画面保護できていますか?
現在多くの方が利用しているスマホですが…
皆さんは画面の保護はしっかりしていますか?
当店に修理にお持ちいただく端末の多くは、画面保護がされておらず画面が割れている物が多いです。
画面保護で必ずしも画面が割れないということはないです。
しかし、画面の割れを最小限に抑えることが出来たり割れずに済むことがあります!
画面保護の方法は大きく分けて3つあります!
「保護フィルム」「ガラスコーティング」「スマホケース」があります(^^)/
1・保護フィルム
画面保護で最も用いられるのがこの保護フィルムだと思います。
保護フィルムの利点は、多くの種類が発売されており皆さまの用途に合わせて好きなものを選べることです!
どのような種類があるのかといいますと…
「指紋防止」、「のぞき見防止」、「ブルーライトカット」、「ガラスフィルム」等
様々な種類があります!
フィルム付けるのが苦手という方がいると思いますが
当店ではフィルムの販売と購入頂けた方には貼る作業もこちらで行なうサービスも行っています!
是非当店に足を運んでいただければと思います。
2・ガラスコーティング
今、流行ってきているガラスコーティングです!
ガラスコーティングとは…
画面に特殊なコーティング剤を塗り画面を保護する方法です!
ガラスコーティングをする利点は…
お店での作業になりますので気泡が入る心配がないです!
フィルムを貼るとケースに入らなくなってしまう場合があるのですがその心配もありません!
3・スマホケース
スマホのケースで画面保護をすることなんかできるの?と思う方もいらっしゃると思いますが
画面を保護することができるケースはあります!
有名なものが「iFace」のケースです。
画面側が少し出っ張っていて落ちた際に画面が地面に触れないような仕組みになっています。
デザインもたくさんの種類があるので皆さまの好きなデザインでお使いいただけます(^^♪
まとめ
今回は画面の保護の方法をご紹介させていただきました!
画面だけでなく本体も落としてしまったら歪んでしまったり欠けてしまうことがあります。
そうならないためにも
普段からスマホの保護をしてあげてくださいね!(^^)!
ケースやフィルムの販売、ガラスコーティング加工は当店にお越しいただければと思います。
皆さまのご来店をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリー交換のタイミングは?? -
次の記事>>
【iPhone】バッテリーの持ちが悪い・・・?