iPhoneお役立ち情報
マメ知識
iPhoneホームボタンについて
[2019.02.11] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:マメ知識
目次
iPhone Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
本日はiPhoneに搭載されているホームボタンについてお話していきたいと思います。
なぜかと言うと、機器の変遷を経てこれだけ刷新された部品はなく、
高性能であるためです。
また修理の際もお受けできるものとお受けできないものがございますので、
この際にご紹介させていただければと思います。
iPhoneのホームボタン
iPhoneのホームボタンは3G時代から始まり、8plusまでの機種に搭載されています。
ホームボタンはiPhoneでは主に、ホーム画面(パソコンで言うところのデスクトップ画面)に戻る役割を主に果たしています。
たくさんの機種のなかでも、特にこの機能が搭載されていると言うだけでも、使い勝手の向上に一役買っており、iPhoneをよりスピーディにお使いただけるようになっています。
また、ダブルクリックでバックグラウンド起動しているアプリへのアクセスや管理も可能なので、
普段使いだけでなく、ビジネス面でもスピーディにお使い頂ける言う点ではかなりの貢献度と言っても良いでしょう。
このようにiPhoneの機能の中枢部分を担う役割を負っているホームボタンですが、前述にご紹介させて頂いた昨日だけではありません。
指紋認証 Touch IDiPhoneのホームボタンはiPhone5sから、
ホームボタンに指紋認証機能が搭載されました。
この指紋認証機能はTouch IDと呼ばれ、
最初に自分の指紋を登録しておくだけで、次回以降端末での指紋認証が可能になります。
それ以前までiPhoneのロック画面の解除は4けたあるいは6けたのパスワードにて解除する仕組みになっておりましたが、
Touch IDが搭載されてからは指紋によるロック画面解除後が可能になり大変便利になりました。
いちいちパスワードを入力する必要がなく、
直ぐにホーム画面へのアクセスが可能になったので迅速性に拍車をかけています。
このTouch ID機能はiPhone5sからiPhone8Plusまで引き続き搭載され続けましたので、
当時としては画期的、かつ普遍的な機能であったのでしょう。
Touch IDに変わる、新しい認証システム Face ID
さて、最近では新機種が発売されており、iPhone Xを初めとしたXシリーズはかなりの方がお使いなのではないでしょうか。
これらの端末、かなり画面が大きくなっております。
それもそのはず、ホームボタンが排除されているのです。
じゃあ、ホームボタン機能はどこに行ったの??そうですね。
実はこれまでの機種でホームボタンが担っていた機能は画面上に集約されているのです。
まず、ホーム画面に戻る機能は、画面下部に表示されている「インジケーターバー」を画面上に向けてスワイプすることでホーム画面に戻ることが出来ます。
また、ホームボタンによる指紋認証に代わり、インカメラ部分での「顔認証 Face ID」に切り替わりました。
これは、指紋認証と同じように予め自分の顔を設定しておくと、
次回以降顔認証機能Face IDでのロック画面解除が可能になりました。
Appleはホームボタンを排除するだけでこれだけの新機能を搭載したとは、驚きです。
ちなみにこのFace IDですが、マスクをしていると無効になり、
また、あるケースでは双子の方であればご兄弟の方でもロック画面の解除が出来てしまうそうです…
ホームボタンは繊細です!
前述のように高性能なホームボタンパーツですが、
反面繊細であるという点がネックではあります。
精密機器の性質上高性能・高機能になるほど、物理的強度は落ちます。
特に画面割れなどで一緒に破損してしまいやすく、
こうなってしまうとTouch IDが効かなくなるだけでなく、ホームボタン破損による本体起動不能状態に陥ります。
それだけ起動系統にも関わってくる部品なので、画面割れなどにはお気をつけください!
Face IDも画面割れによりパーツ破損が起こり、機能が使えなくなってしまうことがあるので、御注意下さい。
以上、大変便利な現在のiPhoneのホームボタンやその代替機能についてご説明致しましたが、
ホームボタンはiPhoneにとってかなり重要なパーツなので、破損にはお気をつけください。
当店ではホームボタン交換修理もご対応しておりますが、
指紋認証機能搭載のホームボタンを交換すると、指紋認証が使えなくなってしまいます。
これは、iPhoneの性質上避けられないことであり、
1端末につき固有のホームボタンと、本体とホームボタンが紐付けされています。
そのため、ホームに戻る機能は確保できますが、指紋認証がお使いいただけなくなってしまう点はご了承ください。
修理の際は是非当店まで!!
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneが壊れました。どうすればいいですか?【本厚木】 -
次の記事>>
スマートフォン、もしもの時の為に