iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スマホはPCと一緒なのです!!
[2019.02.08] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:マメ知識
目次
iPhone Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
さて、皆さん普段から何気なくお使いのスマートフォンですが、大変便利ですよね!!(今更・・・
電話はもちろん、メールや画像撮影、インターネット接続、アプリの操作など、パソコン並みの操作を行う事が出来ます!
そう、スマートフォンは確かにガラケーにとってかわって電話機としてお使いの方も多いと思いますが、
スマートフォン言えど、機能面は全くパソコンとかわらず、いわば「手のひらパソコン」と言える端末なのです。
今日はそんな手のひらパソコンで頑張り屋さんなスマートフォンとパソコンの関連性についてお話ししていきたいと思います。
スマートフォン=パソコン!!
さて、前述の通り、「スマートフォンはパソコンである」とお話いたしましたが、やはりどうしてもスマートフォンは電話機であるという認識が先行してしまいますね。
それはなぜなのでしょうか・・・やはり「大手3大キャリアから発売されている」という事が大きいと思われます。
やはり携帯電話会社から発売されている端末なので、どうしても携帯電話というイメージは刷り込まれますね。
しかしながらスマートフォンとガラケーで大きく異なるのは、「OSシステムで稼働している」「ストレージを搭載している」という点です。
翻って、パソコンとスマートフォンに共通しているのも上記の2つが挙げられます。
OSで稼働しているという事は、アプリケーションの複数稼働、起動に際する内部システムの自動設定、システムのOSによる統合管理などがスマートフォンをパソコンたらしめているなによりの証拠です。
これはガラケー、いわゆる携帯電話には搭載されていないシステムです。
また、ストレージを搭載しているという点も特筆すべきところです。
もちろん携帯電話にも内部メモリがあり、情報がそこに保存されていますが、スマートフォンとなってはギガバイト単位、さらにはパソコンのHDDやSSDと同等の働き方(パーティションによるデータ管理や大容量のデータ保存など)をしています。
つまり、携帯電話の内部メモリとは、スマートフォンのそれは容量・性能共に全く異なり、パソコンと同じものであると言えます。
なのでご使用時はお気を付けください!!
前項においてスマートフォンは携帯電話ではなく、実体的にはパソコンであるという事を述べさせていただきましたが、
そのため、皆さまは常に「小さなパソコン」を持ち歩いていることになります。
そして、こうした実情において注意すべきことはたくさんあります。
例えば、
- バックアップは必ずこまめにとる
- 衝撃には気を付ける
- 水没させない
- バッテリーの状態には気を付ける
などなど、、、
特にバックアップについては必ずこまめにお取りください。
パソコンをお使いいただくうえで、コアユーザーでない方にとっても重要なことです。まず、パソコンを使用するうえでは、常日頃のバックアップは必須です。
なぜなら、万が一ファイルが破損してしまった場合、バックアップさえとってあれば復元が可能だからです。
また、スマートフォンには大切な情報がたくさん詰まっています。バックアップをとっていなければ、端末が使えなくなってしまって買い替えが必要となった時、
初期状態から一つずつ設定していく必要があるのです。
その為、いくらスマートフォンと言えど、必ずバックアップはお取りください。
その他も、パソコンは衝撃・水・バッテリーの劣化が起こると、重大なトラブルに発展します。これはスマートフォンも同じです。
なので、スマートフォンをお使いいただく際は、「パソコン(精密機器)を使用している」というご認識でお使いいただければと思います。
以上、スマートフォンはパソコンである!という事での記事でした。
皆さまのお力になれば幸いです。
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!!
【修理の際のご予約はコチラ!】
【当店へのアクセスはコチラ!】
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>
-
<<前の記事
簡単にできる画面保護はやはり…フィルム!! -
次の記事>>
修理後は補強して使うのが〇