iPhoneお役立ち情報
マメ知識
【スマホ修理】画面を割れないようにするにはどうしたらいいの??【本厚木】
[2018.11.13] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:マメ知識
目次
iPhone、Androidの修理を承っております、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店です。
スマホの画面が割れてしまうというのは、思ったよりもさまざまな危険性があります。
例えばガラス片でのお怪我の危険性。割れがひどいととくにこのリスクは高く、ぽろぽろとガラス片が落ちてくるほど割れていた場合、怖くて画面が触れないと思います。。。
また、あまりにもダメージがひどいと、本体が正常に動作しません。タッチできなかったり、液晶が見えなくなってしまったり、そもそも本体が起動しなかったり・・・
さらにヒビや欠けから水分が侵入することで、本体基板が水没してしまい、壊れてしまう原因となります。
・・・ここまで画面割れのリスクをざっとご説明いたしましたが、結構ヘビーな症状までありますね。。。
これらを防ぐためにまずお勧めしたいのが、「画面フィルム」。
フィルムを貼っておくだけでも、画面強度が上がり、割れてしまうリスクが少なくなります!
また、次にスマホをケースに入れておくことで、これもまたスマホを衝撃から守ってくれます。
そして、最近になって導入された「ガラスコーティング」。
これはフィルムを貼る手間がかからず、使い心地はそのままに画面強度を上げることができるのです!
今回はそんな、「いかに画面を割らないか」ということについてご説明していきます。
絶対に画面は割りたくない!!という方のために
新しいスマホを買ったときには、やはり上記でご説明したような画面フィルムをご用意する方は多いのではないでしょうか。
それはやはり、綺麗なまま長く使いたいというお気持ちもあるかと思います。
確かにその通りで、画面が健全な状態にあるという事は、様々な故障の防止につながります。
なので、まず手軽に自分で対策できる画面フィルムはとてもおすすめです。
ちなみに当店でも衝撃吸収タイプのシリコンフィルムや、キズに強靭なガラスフィルムをご用意しております!
貼ってお渡しいたしますので、お渡ししてすぐにお使いいただけますよ!!
最近ではブルーライトカットやのぞき見防止フィルムなど、バリエーション豊富なフィルムが市販されているので
フィルムはまずご用意ください。
新技術!ガラスコーティング
最近になって導入され始めたのが、スマートフォンのガラスコーティング。
従来では自動車などに施されることが多かったのですが、技術改良が進み、
スマートフォンの画面にも施すことができるようになりました!!
フィルム分の厚さが生じることなく、フィルムと同等の画面硬度を保持することができるので、大変おススメです!
さらに画面に指紋が付きづらくなることもメリットの一つなので、ぜひぜひお試しください!!
まとめ
ご紹介させていただいたように、画面をいかに割らないかという事については、対策できることがございます。
画面割れを起こしてしまう前に、ぜひご紹介したような対策を行っていただき、長くきれいな状態でスマホをお使いいただければと思います!!
当店でもフィルム貼りサービスを承っておりますので、ぜひぜひお申し付けください。
以上、スマホスピタル厚木ガーデンシティ店でした!!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>