iPhoneお役立ち情報
マメ知識
スマホの故障はすぐ修理をお勧めしています!
[2019.04.20] スマホスピタル厚木ガーデンシティ
カテゴリー:マメ知識
iPhone(アイフォン)Android(アンドロイド)の修理を承っておりますスマホスピタル厚木ガーデンシティー店です。
いつまでも綺麗な状態で使い続けたいスマートフォン。
しかしふとした拍子に壊れてしまうタイミングは日々潜んでおります。
悪いと分かっていてもついついやってしまう歩きスマホ。
・・・してる時に誰かとぶつかってガチャン!
バキッ!
といった悲しい故障や
耐水性が備わってので安心してお風呂に漬かりながらyoutube鑑賞している時に
ポチャン!
そして水没・・・
なんてことも。
最近のスマートフォンは元々耐水性能が備わっている物が多いのですが実際の所そこまで信用しても良い性能では無い思います。
ちなみにこちらが水没修理を依頼されたiPhoneXなのですが、耐水性が備わっているとされているかなり新しめの端末でさえも水の中に落としてしまうとこうなってしまいます。
あくまでiPhoneの水に対する耐性は「耐水」であって「防水」ではないんですね。
公式のプロモーションもあって誤解される方が多いと思いますが、あくまでiPhoneは「耐水」です。完全に水の侵入を防ぐという事は出来ないんです。
これを見ればもうスマートフォンをお風呂の中で使えなくなるはずです。
そうですよね。そうだと思います。怖くないですか??
当店では水没修理も行なっているのですが実際のところ普及率は低いです。
(精密機械に水が浸入してしまったらショートや腐食が発生してしまうので仕方ないですね)
水没端末は中の水を完全に乾かしても起動しないなんて事は多いので
スマホだけは絶対に水に落とさない、触れさせない。
それだけは徹底された方が良いと思います!
放置は危ない電池の持ちが悪いスマホ
普段スマホを使用している中で
・充電の減りが早くて携帯充電器を挿し続けないと使えない
・バッテリーが膨張して画面を押し上げている
という症状の端末をお使いであればバッテリーの交換を検討された方が良いと思います。
劣化しているバッテリーは新品の状態のバッテリーとは電圧のかかり方が全く違います。
もちろんその状態のスマートフォンは故障するリスクがあります。
さらに劣化が進むとリンゴループ状態になったり全く起動することが無くなってしまう事もあります。
膨張していると液晶パーツ押し上げられてしまうので最悪割れてしまう事もあるので
当店では新品バッテリーを多数取り置いていますので早めの交換を検討ください。
まとめ
今回はスマートフォンを使用する上で気を付けても故障させてしまう事や自分だけは大丈夫の危険性をお伝え致しました。
精密機械な機械はいつかは必ず壊れてしまうものです。
しかし使い方によっては長持ちさせることは必ず出来るのでやさし~く使ってあげましょう!
それでは何かございましたら当店にお越しください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル厚木ガーデンシティの詳細・アクセス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町1-5-10 厚木ガーデンシティ4F415-2号区画
営業時間 10時〜20時(定休日なし)
電話番号 046-240-6673
E-mail info@iphonerepair-atsugi.com
オンライン予約 スマホスピタル厚木ガーデンシティ WEB予約 >>